2020 7月の2歳戦+3歳戦(その7)2020 8月の2歳戦+3歳戦(その1)

2020年07月30日

2020 7月の2歳戦+3歳戦(その8)

 では(その7)より続ける。

7/25 札幌6R 3歳未勝利(芝2000m)

1着 ユークレース(ノーザンダンサー4×4)

・RRP:127


2着 ネオストーリー(母シープシャンクスのBLP=17↓:(12,3,2↓)なのだが・・・)


3着 シュルシャガナ(サンデーサイレンス3×4)


7/25 札幌9R 3歳上1勝C・利尻特別(芝2000m)

1着 マイネルソラス(ヘイロー4A×5a)

・RRP:130=127+3


2着 ダノンセレスタ(母自身にミスプロ4×3の近親クロス有り)

・RRP:127


3着 クロスザルビコン(母自身にミルリーフ5×3の近親クロス有り)


7/25 新潟7R 3歳未勝利(芝1800m)

1着 カイザーライン(サンデーサイレンス4×3)

・RRP:125


2着 ブラインドデート(母自身にノーザンダンサー4×4の近親クロス有り)


3着 フェルマーテ(ヘイルトゥリーズン5A×5a、且つサンデーサイレンス3×4)


7/25 新潟9R 3歳上1勝C・燕特別(芝2400m)

1着 エンデュミオン(ヘイルトゥリーズン5A×5a、且つマキャヴェリアン3×3)

・RRP:130=127+3


2着 メラーキ(母父が非ファラリス直系の為、考察外)

・RRP:127


7/25 新潟12R 3歳上1勝C(芝1600m)

1着 ツルネ(母アクセレランのBLP=18:(7,2,9))

・RRP:126=123+3

 「父メイショウサムソン×母父アグネスタキオン」の見た目配合での組み合わせが好相性になる根本的理由については、過去記事で再三再四述べているのでここでは割愛する。

 前走、クラスが上がって初となる古馬たちとの対戦では52キロの斤量を活かせずに終わったが、クラス慣れした今回はすんなり対応し勝ち上がった。

 これで秋以降の3歳牝馬重賞路線に向けて参戦のメドが立ち、短期放牧で英気を養うことも可能となった。関東馬なのでおそらく紫苑Sへの出走を目標に調整されるものとみている。


2着 カレンシュトラウス(ノーザンテースト4×4)

・RRP:123


7/26 札幌5R 2歳新馬(芝1800m)

1着 バスラットレオン(母自身がノーザンダンサー4A×5a・5、且つAhonoora 3×4)

・RRP:128


2着 モリノカンナチャン(母自身にヘイルトゥリーズン3×5の近親クロス有り)



3着 ポルトヴェッキオ(母自身のBLP=現状、算出保留中)


7/26 新潟5R 2歳新馬(芝1800m)

1着 ドゥラヴェルデ(母自身にノーザンダンサー4×4の近親クロス有り)

・RRP:128


2着 レッドルーベンス(母自身にMy Bupers 4×3の近親クロス有り)


3着 ゲンパチリベロ(サンデーサイレンス3×4)


7/26 札幌4R 3歳未勝利(芝2000m)

1着 シャムロックヒル(母父自身にミスプロ3×4、且つニジンスキー5×3のW近親クロス有り)

・RRP:127


2着 バルバレスコ(ノーザンダンサー5×3)


3着 スマイルガール(母父が異系の為、考察外)


7/26 新潟2R 3歳未勝利(芝1600m)

1着 グラニータ(ヘイルトゥリーズン5A×5a、且つサンデーサイレンス4×3)

・RRP:123


2着 ロードライトニング(母自身にヘイロー4×4の近親クロス有り)


3着 グローバリズム(ミスプロ4×4)


7/26 新潟4R 3歳未勝利(芝2000m)

1着 コトブキテティス(母父自身にノーザンダンサー4×4の近親クロス有り)

・RRP:127


2着 ラズルダズル(ノーザンテースト4×4)


3着 ブライトアイズ(母自身がノーザンダンサー4A×3a、且つSpecial 4×4)


7/26 新潟8R 3歳上1勝C(芝2000m)

1着 シャレード(ノーザンダンサー4×4)

・RRP:127=124+3


3着 フローズンスタイル(サンデーサイレンス4×3)


7/26 新潟9R 3歳上2勝C・糸魚川特別(芝1800m)

1着 レイパパレ(母シェルズレイのBLP=・・・)

・RRP:132=126+3+3

 全姉にオーキッドレイ&カアナパリビーチ、全兄にシャイニングレイなどが存在するが、これらを産んだ母シェルズレイはネアルコ経由のライン継承が計16もある典型的な「ネアルコ血脈過多」の懸念材料を持つ繁殖牝馬であると位置づけている。

 こういう明確な欠点を抱える繁殖牝馬の仔は、すんなりと重賞を制覇するような出世コースを辿るタイプには育ちにくい。

 実際、長女オーキッドレイは牝馬重賞での連対実績がないまま引退したし、次女のカアナパリビーチもデビューから3戦したのみで登録抹消となってしまうなど、配合上の難点が垣間見える。

 兄のシャイニングレイこそCBC賞を勝っているものの1200mの重賞であり、本来この配合の特徴からは中距離路線がベストとなるはずで、配合的に成功したとは受け止めにくい。

 そういった姉や兄を持つレイパパレはデビュー戦から順調に3連勝中だが、今後の重賞挑戦ですんなり連対するのかどうか、結果を出せるまで見解を保留することとしたい。


 *7月分のメモ記事はこれにて終了。


blood_max at 22:19│Comments(0) 2歳馬 考察 | 3歳馬 考察

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
2020 7月の2歳戦+3歳戦(その7)2020 8月の2歳戦+3歳戦(その1)